2007年5月の自作漢詩by无名日本人
2007年5月の自作漢詩
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://www51.tok2.com/home/sendatakayuki/kanshi/kanshi0705.html
杜宇一声
麦浪送春花影稀 麦浪春を送り 花影稀なり
梅青迎夏雨霏霏 梅青く夏を迎へて 雨霏霏たり
酒醒不禁思郷涙 酒醒めて禁ぜず 思郷の涙
杜宇一声促我帰 杜宇一声 我が帰を促がす
(赤い字は韻:五微 七言絶句仄起式 )
他郷老
不寝客愁夜復晨 寝ず客愁 夜復た晨
何人遺恨一傷神 何人か恨を遺して 一に神を傷ましむ
未帰展転他郷老 未だ帰せず展転と 他郷に老ゆ
夢破遥思幾度春 夢破れ遥かに思う 幾度の春
(赤い字は韻:十一真 七言絶句仄起式)
初夏水村
魚躍橋西一釣垂 魚躍り橋西に 一釣垂れる
晴江燿燿夏雲奇 晴江は燿燿と 夏雲奇なり
菖蒲相映風清処 菖蒲相い映じ 風清き処
傍水村村麦熟時 水に傍い村村 麦熟す時
(赤い字は韻:四支 七言絶句仄起式 )
卯花籬
細雨濛濛遊子悲 細雨濛濛 遊子悲しむ
繊繊碧草卯花籬 繊繊たる碧草 卯花の籬
暮春滴血翻紅薬 暮春血を滴せ 紅薬翻る
濃緑陰中啼子規 濃緑陰中 子規啼く
(赤い字は韻:四支 七言絶句仄起式 紅薬とは赤い芍薬の花)
帰郷
枕上愁心夜幾更 枕上愁心 夜幾更
懐母不寝数帰程 母を懐て寝ず 帰程を数ふ
断腸故郷隔千里 断腸故郷 千里を隔つ
叫血子規啼一声 血を叫んで子規 一声を啼く
(赤い字は韻:八庚 七言絶句仄起式)
村居晩春
江潭四月熟梅天 江潭四月 熟梅の天
芍薬榴花落日邊 芍薬榴花 落日の邊
麦浪蕭蕭春去月 麦浪蕭蕭 春去るの月
晩風吹靄筑峰烟 晩風靄を吹く 筑峰の烟
(赤い字は韻:一先 七言絶句平起式 四月は旧暦 筑峰は筑波山)
首夏酒旗
首夏求涼坐水軒 首夏涼を求め 水軒に坐す
臨流岸上立黄昏 流に臨んで岸上 黄昏に立つ
暖風吹送飄衣袂 暖風吹き送て 衣袂を飄し
待月夕陽照酒樽 月を待て夕陽 酒樽を照らす
(赤い字は韻:十三元 七言絶句仄起式)
初夏農村
田頭農叟叱耕牛 田頭に農叟 耕牛を叱る
曲水悠悠抱村流 曲水は悠悠と 村を抱いて流る
麦熟舞風如白髪 麦熟し風に舞い 白髪の如し
梅黄経雨落難留 梅黄雨を経て 落ちて留め難し
(赤い字は韻:十一尤 七言絶句平起式)
夏来
迎夏紅飛葛葉覃 夏を迎へ紅飛び 葛葉覃ぶ
花衰紫散緑波涵 花衰へ紫散じ 緑波涵す
送春野水青於黛 春を送りて野水 黛於りも青く
将暮山陰碧似藍 将に暮れんと山陰 藍似りも碧なり
(赤い字は韻:十三覃 七言絶句仄起式)
初夏江村
五月江村水満田 五月の江村 水田に満ち
山園三畝麦秋天 山園三畝 麦秋の天
残花芍薬紅如灼 残花芍薬 紅灼くが如く
鶯老青梅翠似煙 鶯老い青梅 翠煙に似たり
(赤い字は韻:一先 七言絶句仄起式)
緑陰
打麦南風入柳條 麦を打って南風 柳條に入り
幽篁如絲紫藤揺 幽篁絲の如く 紫藤揺れる
翠陰濃淡烟浮竹 翠陰濃淡 烟竹に浮び
山遠霏霏雨洗蕉 山遠く霏霏と 雨蕉を洗う
(赤い字は韻:二蕭 七言絶句仄起式)
江村
菖蒲紫散緑陰繁 菖蒲紫散じ 緑陰繁し
芍薬紅飛曲上村 芍薬紅飛んで 曲上の村
夕照幽篁臨水映 夕照の幽篁 水に臨んで映じ
老鶯恨命送黄昏 老鶯命を恨んで 黄昏を送る
(赤い字は韻:十二元 七言絶句平起式)
農村
四面農忙緑一村 四面農忙しく 緑一村
休鋤田家食龍孫 鋤を休め田家 龍孫を食う
蛙声閣閣春塘晩 蛙声閣閣と 春塘晩れ
竹外園林夏木繁 竹外の園林 夏木繁し
(赤い字は韻:十二元 七言絶句仄起式)
田植
麦秋水漲雨声微 麦秋水漲り 雨声微なり
農叟挿田翠滴衣 農叟田を挿し 翠衣に滴る
軒下青梅迎夏結 軒下の青梅 夏を迎えて結び
江天乳燕送春飛 江天に乳燕 春を送って飛ぶ
(赤い字は韻:五微 七言絶句平起式)
初夏田園
田家薫風緑四囲 田家薫風 緑四囲
蝸牛振角上柴扉 蝸牛角を振て 柴扉を上がる
春過南畔梅始熟 春過ぎ南畔に 梅始めて熟す
首夏波間燕学飛 首夏波間に 燕飛ぶを学ぶ
(赤い字は韻:五微 七言絶句仄起式)
晩春江景
残花春盡独傷情 残花春盡き 独り情を傷ましむ
月転日斜万感生 月転じ日斜めに 万感生ず
緑柳舞風繊有影 緑柳風に舞い 繊として影有り
紅稀江畔寂無声 紅稀れに江畔 寂として声無し
(赤い字は韻:八庚 七言絶句平起式)
歓会
凰城将暮夕陽収 凰城将に暮れんとし 夕陽収まる
半夜吟友売酒樓 半夜吟友 売酒の樓
歓会花陰論世事 歓会花陰に 世事を論じ
春宵一刻楽風流 春宵一刻 風流を楽しむ
(赤い字は韻:十一尤 七言絶句平起式)
啼鳥惜花
野水疎林緑欲流 野水の疎林 緑流れんと欲す
山禽啼鳥惜花愁 山禽啼鳥 惜花の愁い
紅稀吹恨風双蝶 紅稀に恨を吹き 風双蝶
雲暗寄情雨一鳩 雲暗く情を寄せ 雨一鳩
(赤い字は韻:十一尤 七言絶句仄起式)
春還
江村日暮乱飛鴉 江村日暮 乱飛の鴉
山遠煙霞寂不譁 山遠く煙霞 寂として譁ならず
高閣無知人去盡 高閣知る無し 人去り盡す
春来還発旧時花 春来りて還り発す 旧時の花
(赤い字は韻:六麻 七言絶句平起式)
暮春雷雨
飛電狂風雨脚斜 飛電狂風 雨脚斜めなり
無情落盡断腸花 無情落ち盡す 断腸の花
魂消一夜慰愁酒 魂消え一夜 愁を慰す酒
人老残春懶更加 人老い残春 懶更に加わる
(赤い字は韻:六麻 七言絶句仄起式)
残花不語
陰雲飛去雨将晴 陰雲飛び去り 雨将に晴れんとす
紅錦落来萬恨生 紅錦落ち来り 萬恨生ず
緑樹影濃花不語 緑樹影濃く 花語らず
蛙声閣閣送春鳴 蛙声閣閣 春を送って鳴く
(赤い字は韻:八庚 七言絶句平起式)
初夏惜花
夕陽赫赫照書幃 夕陽赫赫と 書幃を照らす
満樹正肥翠滴衣 満樹正に肥え 翠衣に滴る
江畔黄梅迎夏結 江畔の黄梅 夏を迎えて結び
欄前国艶送春飛 欄前の国艶 春を送って飛ぶ
(赤い字は韻:五微 七言絶句平起式)
晩春野望
麦秀江村緑満堤 麦秀で江村 緑堤に満つ
春深竹陰晩鶯啼 春深く竹陰に 晩鶯啼く
落花為惜茫如夢 落花為に惜む 茫として夢の如し
人散誰知望欲迷 人散じ誰か知る 望迷わんと欲す
(赤い字は韻:八斉 七言絶句仄起式)
雨中残花
深緑紅稀春欲空 深緑紅稀に 春空しからんと欲す
吟魂惆恨白頭翁 吟魂惆恨す 白頭の翁
寒威徹骨連朝雨 寒威骨に徹す 連朝の雨
落盡残花一夜風 落ち盡す残花 一夜の風
(赤い字は韻:一東 七言絶句仄起式)
惜花
暗雲夕刻雨兼風 暗雲夕刻より 雨風を兼ねる
坐見幽庭緑樹叢 坐して見る幽庭 緑樹の叢
色褪飛花春已盡 色褪せ飛花 春已に盡く
無情一夜打残紅 無情なり一夜 残紅を打つ
(赤い字は韻:一東 七言絶句平起式)
春宵陪宴
花王灼灼帝城春 花王灼灼 帝城の春
半夜樽前酒幾巡 半夜樽前 酒幾たびか巡る
朱檻前庭紅錦麗 朱檻前庭に 紅錦麗し
高樓一樹緑羅新 高樓一樹 緑羅新なり
(赤い字は韻:十一真 七言絶句平起式)
春夜尋坊
春宵吟歩寂無喧 春宵吟歩 寂として喧無し
如染照花日欲昏 染むるが如く花を照し 日昏んと欲す
人散鐘声雲外寺 人散じ鐘声 雲外の寺
帰鴉一路月中村 帰鴉一路 月中の村
(赤い字は韻:十三元 七言絶句平起式)
春宵悲君
管弦樓台一刻宵 管弦樓台 一刻の宵
半簾待月更傾瓢 半簾月を待ち 更に瓢を傾ける
人生万事無情甚 人生万事 無情甚し
此夜悲君春酔醒 此夜君を悲しみ 春酔醒む
(赤い字は韻:二蕭 七言絶句仄起式)
緋牡丹
翩翩蝴蝶遂風旋 翩翩と蝴蝶 風を遂って旋る
小雀迷雲落舞筵 小雀雲に迷い 舞筵に落つ
酔看花王紅艶艶 酔て看る花王 紅艶艶
醒吟葉影翠娟娟 醒めて吟ず葉影 翠娟娟
(赤い字は韻:一先 七言絶句平起式)
紫藤
霧雨潤花作薄寒 霧雨花を潤し 薄寒を作す
登樓此夜惜春残 樓に登り此夜 春残を惜しむ
如絲風弄紫藤架 絲の如く風は弄す 紫藤の架
酔月徘徊紅薬欄 月に酔て徘徊 紅薬の欄
(赤い字は韻:十四寒 七言絶句仄起式)
春夜思母
人生看得幾多春 人生看るを得たり 幾多の春
夜色沈沈迫老身 夜色沈沈と 老身に迫る
片片風前花已散 片片と風前に 花已に散じ
思母落涙酒殊頻 母を思て涙を落し 酒殊に頻なり
(赤い字は韻:十一真 七言絶句平起式)
春宵酒宴
碧水連天江上村 碧水天に連る 江上の村
春宵花散緑陰繁 春宵花散じて 緑陰繁し
香風馥郁飄衣袂 香風馥郁と 衣袂を飄へし
片月清冷照酒樽 片月清冷と 酒樽を照らす
(赤い字は韻:十三元 七言絶句仄起式)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://www51.tok2.com/home/sendatakayuki/kanshi/kanshi0705.html
杜宇一声
麦浪送春花影稀 麦浪春を送り 花影稀なり
梅青迎夏雨霏霏 梅青く夏を迎へて 雨霏霏たり
酒醒不禁思郷涙 酒醒めて禁ぜず 思郷の涙
杜宇一声促我帰 杜宇一声 我が帰を促がす
(赤い字は韻:五微 七言絶句仄起式 )
他郷老
不寝客愁夜復晨 寝ず客愁 夜復た晨
何人遺恨一傷神 何人か恨を遺して 一に神を傷ましむ
未帰展転他郷老 未だ帰せず展転と 他郷に老ゆ
夢破遥思幾度春 夢破れ遥かに思う 幾度の春
(赤い字は韻:十一真 七言絶句仄起式)
初夏水村
魚躍橋西一釣垂 魚躍り橋西に 一釣垂れる
晴江燿燿夏雲奇 晴江は燿燿と 夏雲奇なり
菖蒲相映風清処 菖蒲相い映じ 風清き処
傍水村村麦熟時 水に傍い村村 麦熟す時
(赤い字は韻:四支 七言絶句仄起式 )
卯花籬
細雨濛濛遊子悲 細雨濛濛 遊子悲しむ
繊繊碧草卯花籬 繊繊たる碧草 卯花の籬
暮春滴血翻紅薬 暮春血を滴せ 紅薬翻る
濃緑陰中啼子規 濃緑陰中 子規啼く
(赤い字は韻:四支 七言絶句仄起式 紅薬とは赤い芍薬の花)
帰郷
枕上愁心夜幾更 枕上愁心 夜幾更
懐母不寝数帰程 母を懐て寝ず 帰程を数ふ
断腸故郷隔千里 断腸故郷 千里を隔つ
叫血子規啼一声 血を叫んで子規 一声を啼く
(赤い字は韻:八庚 七言絶句仄起式)
村居晩春
江潭四月熟梅天 江潭四月 熟梅の天
芍薬榴花落日邊 芍薬榴花 落日の邊
麦浪蕭蕭春去月 麦浪蕭蕭 春去るの月
晩風吹靄筑峰烟 晩風靄を吹く 筑峰の烟
(赤い字は韻:一先 七言絶句平起式 四月は旧暦 筑峰は筑波山)
首夏酒旗
首夏求涼坐水軒 首夏涼を求め 水軒に坐す
臨流岸上立黄昏 流に臨んで岸上 黄昏に立つ
暖風吹送飄衣袂 暖風吹き送て 衣袂を飄し
待月夕陽照酒樽 月を待て夕陽 酒樽を照らす
(赤い字は韻:十三元 七言絶句仄起式)
初夏農村
田頭農叟叱耕牛 田頭に農叟 耕牛を叱る
曲水悠悠抱村流 曲水は悠悠と 村を抱いて流る
麦熟舞風如白髪 麦熟し風に舞い 白髪の如し
梅黄経雨落難留 梅黄雨を経て 落ちて留め難し
(赤い字は韻:十一尤 七言絶句平起式)
夏来
迎夏紅飛葛葉覃 夏を迎へ紅飛び 葛葉覃ぶ
花衰紫散緑波涵 花衰へ紫散じ 緑波涵す
送春野水青於黛 春を送りて野水 黛於りも青く
将暮山陰碧似藍 将に暮れんと山陰 藍似りも碧なり
(赤い字は韻:十三覃 七言絶句仄起式)
初夏江村
五月江村水満田 五月の江村 水田に満ち
山園三畝麦秋天 山園三畝 麦秋の天
残花芍薬紅如灼 残花芍薬 紅灼くが如く
鶯老青梅翠似煙 鶯老い青梅 翠煙に似たり
(赤い字は韻:一先 七言絶句仄起式)
緑陰
打麦南風入柳條 麦を打って南風 柳條に入り
幽篁如絲紫藤揺 幽篁絲の如く 紫藤揺れる
翠陰濃淡烟浮竹 翠陰濃淡 烟竹に浮び
山遠霏霏雨洗蕉 山遠く霏霏と 雨蕉を洗う
(赤い字は韻:二蕭 七言絶句仄起式)
江村
菖蒲紫散緑陰繁 菖蒲紫散じ 緑陰繁し
芍薬紅飛曲上村 芍薬紅飛んで 曲上の村
夕照幽篁臨水映 夕照の幽篁 水に臨んで映じ
老鶯恨命送黄昏 老鶯命を恨んで 黄昏を送る
(赤い字は韻:十二元 七言絶句平起式)
農村
四面農忙緑一村 四面農忙しく 緑一村
休鋤田家食龍孫 鋤を休め田家 龍孫を食う
蛙声閣閣春塘晩 蛙声閣閣と 春塘晩れ
竹外園林夏木繁 竹外の園林 夏木繁し
(赤い字は韻:十二元 七言絶句仄起式)
田植
麦秋水漲雨声微 麦秋水漲り 雨声微なり
農叟挿田翠滴衣 農叟田を挿し 翠衣に滴る
軒下青梅迎夏結 軒下の青梅 夏を迎えて結び
江天乳燕送春飛 江天に乳燕 春を送って飛ぶ
(赤い字は韻:五微 七言絶句平起式)
初夏田園
田家薫風緑四囲 田家薫風 緑四囲
蝸牛振角上柴扉 蝸牛角を振て 柴扉を上がる
春過南畔梅始熟 春過ぎ南畔に 梅始めて熟す
首夏波間燕学飛 首夏波間に 燕飛ぶを学ぶ
(赤い字は韻:五微 七言絶句仄起式)
晩春江景
残花春盡独傷情 残花春盡き 独り情を傷ましむ
月転日斜万感生 月転じ日斜めに 万感生ず
緑柳舞風繊有影 緑柳風に舞い 繊として影有り
紅稀江畔寂無声 紅稀れに江畔 寂として声無し
(赤い字は韻:八庚 七言絶句平起式)
歓会
凰城将暮夕陽収 凰城将に暮れんとし 夕陽収まる
半夜吟友売酒樓 半夜吟友 売酒の樓
歓会花陰論世事 歓会花陰に 世事を論じ
春宵一刻楽風流 春宵一刻 風流を楽しむ
(赤い字は韻:十一尤 七言絶句平起式)
啼鳥惜花
野水疎林緑欲流 野水の疎林 緑流れんと欲す
山禽啼鳥惜花愁 山禽啼鳥 惜花の愁い
紅稀吹恨風双蝶 紅稀に恨を吹き 風双蝶
雲暗寄情雨一鳩 雲暗く情を寄せ 雨一鳩
(赤い字は韻:十一尤 七言絶句仄起式)
春還
江村日暮乱飛鴉 江村日暮 乱飛の鴉
山遠煙霞寂不譁 山遠く煙霞 寂として譁ならず
高閣無知人去盡 高閣知る無し 人去り盡す
春来還発旧時花 春来りて還り発す 旧時の花
(赤い字は韻:六麻 七言絶句平起式)
暮春雷雨
飛電狂風雨脚斜 飛電狂風 雨脚斜めなり
無情落盡断腸花 無情落ち盡す 断腸の花
魂消一夜慰愁酒 魂消え一夜 愁を慰す酒
人老残春懶更加 人老い残春 懶更に加わる
(赤い字は韻:六麻 七言絶句仄起式)
残花不語
陰雲飛去雨将晴 陰雲飛び去り 雨将に晴れんとす
紅錦落来萬恨生 紅錦落ち来り 萬恨生ず
緑樹影濃花不語 緑樹影濃く 花語らず
蛙声閣閣送春鳴 蛙声閣閣 春を送って鳴く
(赤い字は韻:八庚 七言絶句平起式)
初夏惜花
夕陽赫赫照書幃 夕陽赫赫と 書幃を照らす
満樹正肥翠滴衣 満樹正に肥え 翠衣に滴る
江畔黄梅迎夏結 江畔の黄梅 夏を迎えて結び
欄前国艶送春飛 欄前の国艶 春を送って飛ぶ
(赤い字は韻:五微 七言絶句平起式)
晩春野望
麦秀江村緑満堤 麦秀で江村 緑堤に満つ
春深竹陰晩鶯啼 春深く竹陰に 晩鶯啼く
落花為惜茫如夢 落花為に惜む 茫として夢の如し
人散誰知望欲迷 人散じ誰か知る 望迷わんと欲す
(赤い字は韻:八斉 七言絶句仄起式)
雨中残花
深緑紅稀春欲空 深緑紅稀に 春空しからんと欲す
吟魂惆恨白頭翁 吟魂惆恨す 白頭の翁
寒威徹骨連朝雨 寒威骨に徹す 連朝の雨
落盡残花一夜風 落ち盡す残花 一夜の風
(赤い字は韻:一東 七言絶句仄起式)
惜花
暗雲夕刻雨兼風 暗雲夕刻より 雨風を兼ねる
坐見幽庭緑樹叢 坐して見る幽庭 緑樹の叢
色褪飛花春已盡 色褪せ飛花 春已に盡く
無情一夜打残紅 無情なり一夜 残紅を打つ
(赤い字は韻:一東 七言絶句平起式)
春宵陪宴
花王灼灼帝城春 花王灼灼 帝城の春
半夜樽前酒幾巡 半夜樽前 酒幾たびか巡る
朱檻前庭紅錦麗 朱檻前庭に 紅錦麗し
高樓一樹緑羅新 高樓一樹 緑羅新なり
(赤い字は韻:十一真 七言絶句平起式)
春夜尋坊
春宵吟歩寂無喧 春宵吟歩 寂として喧無し
如染照花日欲昏 染むるが如く花を照し 日昏んと欲す
人散鐘声雲外寺 人散じ鐘声 雲外の寺
帰鴉一路月中村 帰鴉一路 月中の村
(赤い字は韻:十三元 七言絶句平起式)
春宵悲君
管弦樓台一刻宵 管弦樓台 一刻の宵
半簾待月更傾瓢 半簾月を待ち 更に瓢を傾ける
人生万事無情甚 人生万事 無情甚し
此夜悲君春酔醒 此夜君を悲しみ 春酔醒む
(赤い字は韻:二蕭 七言絶句仄起式)
緋牡丹
翩翩蝴蝶遂風旋 翩翩と蝴蝶 風を遂って旋る
小雀迷雲落舞筵 小雀雲に迷い 舞筵に落つ
酔看花王紅艶艶 酔て看る花王 紅艶艶
醒吟葉影翠娟娟 醒めて吟ず葉影 翠娟娟
(赤い字は韻:一先 七言絶句平起式)
紫藤
霧雨潤花作薄寒 霧雨花を潤し 薄寒を作す
登樓此夜惜春残 樓に登り此夜 春残を惜しむ
如絲風弄紫藤架 絲の如く風は弄す 紫藤の架
酔月徘徊紅薬欄 月に酔て徘徊 紅薬の欄
(赤い字は韻:十四寒 七言絶句仄起式)
春夜思母
人生看得幾多春 人生看るを得たり 幾多の春
夜色沈沈迫老身 夜色沈沈と 老身に迫る
片片風前花已散 片片と風前に 花已に散じ
思母落涙酒殊頻 母を思て涙を落し 酒殊に頻なり
(赤い字は韻:十一真 七言絶句平起式)
春宵酒宴
碧水連天江上村 碧水天に連る 江上の村
春宵花散緑陰繁 春宵花散じて 緑陰繁し
香風馥郁飄衣袂 香風馥郁と 衣袂を飄へし
片月清冷照酒樽 片月清冷と 酒樽を照らす
(赤い字は韻:十三元 七言絶句仄起式)
Comments